
この度は 三井アウトレットパーク 木更津 主催「AUTUMN SPORTS FAIRプレゼントキャンペーン」A賞のご当選、誠におめでとうございます。本ページ記載内容をご確認いただき、「プロによる一流の出張レッスン」をご受講ください。
A賞の特典概要
本特典は、三井アウトレットパーク 木更津が2022年10月17日(月)から11月13日(日)までの期間に実施した「AUTUMN SPORTS FAIR」のプレゼントキャンペーンA賞の特典です。
A賞に当選されたお客様は、EPARKスポーツが提供する出張レッスンを10万円分(税別)受講することができます。
EPARKスポーツでは、主にかけっこやサッカーなど子どもたちに人気の運動やスポーツの出張レッスンプログラムを提供しており、担当する講師たちは、普段から子ども向けのスクールやイベントでプログラムを提供する、経験豊富なその道のプロフェッショナルばかりです。お子様の苦手意識の克服、スキルアップに是非ご活用ください。
ご利用方法
受講に際しましては、下記のフローでお手続きください。
本ページ内の「受講手続きへ」ボタンを押して、受講申込フォームに必要事項をご記入の上「送信」ボタンを押してください。
お申込み後、1週間以内に担当講師より日程調整のご連絡をさせていただきますので講師と直接、日程や実施場所のご調整をお願い致します。
一流のレッスンをお楽しみください。ご不満な点やご意見がございましたら、下記アドレスにご一報くださいませ。
[EPARKスポーツ運営事務局]info@eparksports.jp
本特典に関するお問い合わせ
本特典に関するお問い合わせは、EPARKスポーツ運営事務局までお願い致します。
▶︎メールでのお問い合わせ:info@eparksports.jp
▶︎電話でのお問い合わせ:03-6222-0629
受講可能なプログラム
1. かけっこ(走り方)

走る力には体格も、運動神経も、遺伝も関係ありません。リレー選手になりたい!運動会で活躍したい!クラスのヒーローになりたい!万年ビリから脱出したい!そんな思いを叶えるサポートをさせていただきます。
スタートのタイミングの取り方、走りのフォーム改善、足の正しい運び方など、学校では教えてくれない走りのコツをお伝えします。
消化レッスン料 | 12,000円〜 |
2. 自転車補助輪外し

電動自転車が主流になり、ママにとってお子様との二人乗りがさほど負担でなくなったせいか、お子様の自転車デビューの機会を逸している親御様は多いのではないでしょうか?
いざ、決意して親子で補助輪外しにチャンレンジしようと思ってはみたものの、なかなか親御様のスケジュールとお子様のやる気がかみ合わず、タイミングを逸しているという親子も多いと思います。
約90分のトレーニングで、ほぼ確実に補助輪なしで自走できるようになります。
消化レッスン料 | 15,000円〜 |
3. なわとび

前跳びや交差跳び、二重跳びなど、なわとびは教えるのが難しい運動です。とくに、小学校で「なわとび」に初めて取り組む子どもに教えるのは至難の業です。
お父さんお母さんに代わって、なわとびプロフェッショナルが豊富な経験と実績をもとに、楽しくなわとびが上達できるようサポートします。
消化レッスン料 | 20,000円〜 |
4. リフティング

-リフティングが続くようになりたい!
-ボールをカッコよく蹴りたい!
-ボールタッチがうまくなりたい!
そんなサッカーが大好きなキミへの特別レッスン!!リフティングにはコツがあります。ただがむしゃらにリフティングをしていては思うようになかなか上達しないと思います。リフティングすることが仕事のプロのフリースタイラーが、”コツ”をお伝えするレッスンです。
消化レッスン料 | 15,000円〜 |
5. サッカードリブル

習い事ランキングでは常に上位に選ばれるサッカー。サッカーの重要なスキルといえばもちろんドリブル!ですよね。相手のゴールに向かってスピードに乗ってボールを運ぶドリブルスキルや、敵と対峙した時のフェイントテクニックを学ぶことができます。
消化レッスン料 | 20,000円〜 |
6. フリースタイルフットボール

フリースタイルフットボールは、リフティングやドリブルなどのサッカーの技術を飛躍させて、「魅せる」ことに重きを置いたスポーツ。その分、リフティングの技術に加え、全身の使い方やリズム感など、サッカー+αのスキルが必要です。フリースタイルフットボールの世界ランカーたちが惜しみなくそのスキル習得をサポートします。
消化レッスン料 | 20,000円〜 |
7. 鉄棒(前回り・逆上がり)

体育の授業での鉄棒は、できるできないが目に見えてはっきりしているので、できたときの喜びは子供の大きな自信につながります。
でもいざ我が子に教えるとなると、どこをどう補助してよいのか難しいものです。多くの逆上がりを成功に導いてきたプロに指導を任せてみませんか?
消化レッスン料 | 15,000円〜 |
8. ドッジボール

「ボールがこわい」「ドッジボールが苦手」と感じているお子様が、ドッジボールで大活躍しドッジボールのことが大好きになるためのレッスンです。ボールの投げ方、避け方、捕り方のコツを順を追って学びます。
消化レッスン料 | 15,000円〜 |
9. 水泳

水中では陸上に比べて約800倍の抵抗があります。陸上での同じ姿勢、同じ速度で水中を移動すると、陸上より約800倍もの負荷がかかります。水中ではこの抵抗をいかに避けるかが重要で、抵抗が少ない泳ぎをするだけで速く泳ぐ事が出来るようになります。
今のフォームを改善し少ない抵抗で泳げるようになるだけでタイムを縮めることは必ずできます。
消化レッスン料 | 20,000円〜 |
10. リップスティック

リップスティック(ブレードボード)に対して、スケボーのイメージと被って、難しいイメージをお持ちの親御様が多いのですが、じつは、スケボーより断然簡単なんです!二輪なので、ボードが横に倒れることで停止しやすく、転ぶリスクも大幅に軽減されます。
講師のアドバイスのとおりに順を追って練習すれば、最後には自走できるようになります。
消化レッスン料 | 20,000円〜 |
レッスンを担当するコーチたち
EPARKスポーツの公認講師は、経験も実績も豊富なプロコーチばかり!コーチング、ティーチング、コミュニケーション、全てにおいて言うことなし!のコーチが大事なお子様のスキルアップ・レベルアップを自信を持ってサポートいたします。

■プロフィール
・東京学芸大学 保健体育学科卒業
・中高教諭第1種免許(保健体育)
・EPARKスポーツ公認コーチ
■担当プログラム
かけっこ・鉄棒・陸上競技全般

■プロフィール
・ダブルダッチチームJ-trap.主要メンバー
・日本におけるダブルダッチのパイオニア
・なわとびの世界大会元チャンピオン
■担当プログラム
なわとび・ダブルダッチ

■プロフィール
・2009年からフットサル選手として活動
・埼玉県選抜に選出され全国大会を3度経験
・川越水上公園にて定期スクールを運営
■担当プログラム
かけっこ・サッカー・フットサル

■プロフィール
・聖和学園高等学校出身
・2014年全日本U-18フットサル選手権にて優勝&大会MIP受賞
・ドリブルマニアサッカースクールを運営
■担当プログラム
サッカードリブル・フェイントテクニック

■プロフィール
・明治大学出身
・2012年度インターハイ 400mリレー優勝
・2013年度6大学対抗戦 600m自由形優勝
■担当プログラム
水泳

■プロフィール
・2015年 G-SHOCK主催大会優勝
・2018年 Who’s Got Skills (World’s Online Video Contest) 優勝
・2020年 世界連盟WFFA公式ワールドランキング ランク2位
■担当プログラム
フリースタイルフットボール・リフティング

■プロフィール
・日本大学出身
・2016年日本選手権 走り幅跳び4位
・中高教諭第1種免許(保健体育)
■担当プログラム
かけっこ・自転車自走サポート
注意事項
プログラムの受講にあたりましては、下記の注意事項を予めご認識いただきますようお願い致します。
- プログラムの実施場所への移動に要する交通費は本特典の消化対象となります。
- 受講日時は講師と調整の上決定いたしますので、お客様のご希望に添えないことがあります。
- プログラム受講にあたりましては、保護者様も同伴をお願い致します。
- 提供するプログラムの効果には個人差があります。また、成果を保証するものではありません。
- スケジュールの都合上、本ページに記載のない講師がレッスンを担当することがあります。
- 本特典により発生する権利を他者に譲渡することはできません。
- 本特典未使用分の権利を換金することはできません。
- プログラム実施日時確定後にお客様都合でスケジュールを変更する場合、その日実施される予定であったプログラムのレッスン料及び交通費を消化いたします。
- 雨天、荒天で、雨風を避けられない実施場所の場合、実施を延期させていただきます。